平日にはレッスンに通うのが難しく、比較的フラメンコ経験長めな方が通うのがこちらのクラスです。
副知事がいないので、私が最年少となっているような、お姉さんクラスです。
(副知事が任期を終えて帰ってくるのを待ってます。)
お姉さんなので、身体のあちこちに不調がある方が多いのですが、
そこは私のピラティス知識を役立てています。
(例えば、股間節の不調があるのであれば、股関節に負担のないような体勢を取るためにはどう動くか。斜めに足を出してマルカールする場合、胸の下をねじることによって、骨盤と足が一体になって同じ方向に動けば、痛みを感じることなく動くことができます。そういう踊り方を取っていきます。)
それから、年数が長い方が多いので、フラメンコの大事な話をすることも、自然と多くなっていると思います。
今は、ロンデーニャに取り組んでいます。
私はロンデーニャが大好きで、舞台でよく踊るのですが、クラスにて教えるのは初めてとなります。