脳トレ講座&ショー

先日、千代田区関係のイベント「脳トレ講座&ショー」 を生徒さんとともに行ってきました。 今回3回目となりました。   障害者のセンターでのイベントで、飽きないテンポ感、というのが命題でした。 脳トレ講座のほうで […]

肺年齢

去年の11月ごろから、恒例の咳喘息っぽいものが始まり、 大体毎年この時期に調子が悪くなるのですが、今年はちょっとやっかいになりかけたので、呼吸器科に通うことにしました。 内科では行われないような専門的な検査をササっと行い […]

2月のバレエ

2月のバレエレッスンは 11日火曜日祝日13時~ と 18日いつもと同じ17時20分ごろから   となります。 今回、火曜日が祝日と重なったので、平日にはお仕事でバレエレッスンに来れないかたも参加できます。 フ […]

自主練

ふとした会話から、「先生はどのくらい練習するんですか」 と聞かれて、これまた振り返ることにする。 自分のスタジオがなかったころは、予約した時間を目いっぱい使うため、毎日2時間。休む日はほとんどなかったと思うので、家賃と同 […]

スタジオ20周年の話3

続きをお願いしますとの要望もありましたので、 スタジオにまつわるあれこれ、覚えていることなどつらつらと書こうと思います。   この時点で2回スタジオを作ることになったわけですが、あまり有ることではないと思います […]

スタジオ20周年の話の続き

前のスタジオのオープンは、発表会の次の日でした。 大イベントが終わり、次の日一人でひっそりとオープンを迎えましたが、 すごく嬉しかったのを覚えています。 わたしの父親は自営業をしていたので、修行時代から独立して最初のお店 […]

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 年末に東京を離れゆっくりしてきまして、 新たな年をはじめる心身の準備は万端。 1月1日から身体を動かしています。   今年は、通常ですと2年に一回の発表会の年ですが、 前回 […]